飯能市、入間市、狭山市の屋根・外壁・雨樋・リフォーム・太陽光発電は神田板金にお任せ下さい!|埼玉県飯能市 |
|
Y邸(飯能市) 外壁リフォーム
![]() 昭和初期の建物なので、外壁に亀裂が有り、心配です。 はい、お答えします。 ![]() 下地にまず、垂木(30×40)を縦に留めます。既存外壁モルタルは保持力が無いので、その下に有る柱・間柱に効かせます(コンクリートドリルで下穴を開け、留めるビスはステンレス木ビス120mm以上)。この時、建物の通りの調整をします。(薄ベニヤをかう) ![]() 下地垂木の上に透湿防水シートを張ります。この時、窓廻りは防水テープを併用して、雨水侵入の二次防水にします。 外壁は縦張なので、今度は横に胴縁(15×45)を450mm間隔で留めます。(コースレット45mm) ![]() 外壁は金属サイディング(ナナハンサイディング)裏にポリフォーム付、 笠木・霧除け・水切などの板金は濃い茶色(新茶色)で引き締まった感じになりました。 モルタル部分は、板金で包みこみました。 ![]() |
|
Copyright 神田板金有限会社 All Rights Reserved. |