飯能市、入間市、狭山市の屋根・外壁・雨樋・リフォーム・太陽光発電は神田板金にお任せ下さい!|埼玉県飯能市 |
|
K小学校(飯能市)屋根リフォーム
![]() 屋根が錆びつき、雨が差している状態ですが、予算をかけずに屋根を直す良い方法は有りませんか? はい、分かりました。 ![]() 新設:屋根・SV-4型 屋根材留め金具(吊子) 下地・ルーフィング23㎏ 屋根材はカラーガルバリウム鋼板0.5mmを使用。(一般住宅では、0.35mm~0.4mmが殆どです。) 既存屋根からのサビ防止、結露防止、二次防水の為にルーフィング23㎏を敷きました。 屋根材の掴みこみは、専用締め込み機2種類を使い、雨水の侵入を防ぐ。 ![]() 新設:水止面戸+コーキング エプロン面戸 新設屋根の水上部に面戸を取り付け、雨水が浸入しない様にコーキングを塗布。 その水下にエプロン面戸を取り付け、風雨の浸入防止と棟包の下地を兼ねる。 ![]() 棟包み:屋根同色、同厚ガルバリウム鋼板 屋根を新しくした事で、新しく生まれ変わったようで、全体に明るくなりました。 ![]() |
|
Copyright 神田板金有限会社 All Rights Reserved. |